MENU

【フリーランス】ママライターで開業届出しました【扶養内】

こんにちは、ママライターruiです。

私は現在夫の扶養内で仕事をしていますが、ライター業を始めて開業届を出しました。

今回はなぜ開業届を出すことに決めたのか?開業届を出すために何を準備すれば良いのか?など、これから開業を考えているフリーランスママの疑問にお答えします。

私が開業届を出したのは、2号認定を受けて幼稚園の預かり保育の補助金を受け取りたかったからです。

2号認定とは、子供の保育が必要であると認められることです。

私の地域では、1号認定(専業主婦等)の家庭は預かり保育の料金は全額負担、2号認定を受けると1日450円の補助金を受け取ることができます。

幼稚園の長期休みの預かり保育を利用すると料金が高額になってしまうため、2号認定を受けたいという気持ちがありました。

せっかく稼いだお金が、預かり代で消えてしまうのは悲しいもんね

2号認定を受けるためには、就労証明書の提出が必要になります。

私の地域では、個人事業主として就労証明書を提出するためには、開業届の写しが必要でした。

そのため、子供が年少になる前に開業届を提出することを決めました。

2号申請の手続きは地域によって違うため、役所のHPなどで確認しよう

Webライターは最初は収入も安定しないことが多いため、夫の扶養内で続けたいママは多いと思います。

開業しても扶養に入れるの?の答えは、夫の健康保険組合の規則による。です。(笑)

夫の健康保険組合によって、開業した時点で扶養から外されるところもあれば、開業しただけでは外れないというところもあります。

ちなみにうちの場合は、所得が130万円以内であれば開業しただけでは扶養からは外れない。でした。

その130万円以内というのも、経費などが関係してややこしいらしいのですが……これも組合によると思います。

とにかく夫の健康保険組合の規約を確認する or 直接聞く!これしかありません。

私は電話で聞きましたが、聞かれ慣れているのかすんなり教えてくれました

『税務署へ紙で直接』…認印マイナンバーカード

『税務署へ郵送』……認印マイナンバーカード返送用封筒(切手含)

『電子申請』…マイナンバーカードマイナンバーの読み取りに対応したスマートフォン

青色申告承認申請書を一緒に提出する場合はそれも用意しましょう。

ちなみに私は郵送で提出しました。

税務署が遠かったことと、開業届の控えが紙でほしかったからです。

控えは郵送で2週間ほどで届きました!

開業届の用紙は国税庁のHPでダウンロードすることが出来ますが、Freee会計のサイトから作ると質問に答えるだけで簡単に作成できますよ♪

10分あればできちゃうよ

開業届を出し個人事業主と認められたことで、知人やパート先にもWワークしていることを自信をもって話せるようになりました。

これからWebライターを続け収入を上げていきたい方開業しても扶養から外れない方は、開業を視野に入れて活動してみてはいかがでしょうか。

以上個人的な体験談でしたが、参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

調理師のパートとWebライターを兼業する幼稚園ママ。
夫と3歳娘とねこ2匹とマンション暮らし。
前職で育児との両立ができずうつ病に。
現在は薬にお世話になりながら仕事復帰しています。
食べること、漫画、ねこが大好き。

コメント

コメントする